いよいよ仕上げの段階に。
既に、2.5カ月以上要しているザクJ、
残す工程も後少し。
ホント、ここまで来ると
後もうちょっと。
どう貼るか悩む所もあったけど、
ほぼ指定通りです。
ここは筋彫りとの兼合いもなく、
普通に貼るだけ。
この写真で1ヶ所、ダウト!
なデカールがあるので、
見つけてみて下さい。
筋彫りとの兼合いが心配だったけど、
写真の通り、上手く収まった。
ただ、裏はプラ板に開けた
エンボス風の穴があったので、
所定の位置より、
少し上にずらして貼付け。
腰部。
フロントアーマーの窪みが
どうなるか心配だったけど、
何の影響もなく、全て指定通り。
胸腹部。
ザクJには、バックパック取付部内の
デカール指定がなかったけど、
この難所をやらないザクはない
と言う事で、一応貼付け。
腕部。
ここは、①内のエンボス穴が
心配だったけど、
ここも上手くマッチング。
何か貼り間違えがある気がするけど、
綺麗に貼れているので、
気が付かなかった事に。
頭部とバックパック。
後頭部は余白取って、
ギリギリプラ板の幅に収まる絶妙さ。
バックパックのドライデカールは、
上半分だけを活かす結果に。
下半分は色々確認はしたけど、
無理せず、腹八分目。
そしてスパイクアーマー。
穴開けしてあったけど、
デカールには全く影響なし。
ここは前作ザクF同様に、
ディテールアップパーツを取付。
地上こそクレーン必須なので、
今回も4点フック。
ザクFから大きく違うのは、
3点スパイク。
1/144用ビルダーズパーツを使用。
それからフックも、
シールド下部だけ可動式に。
こちらは、発売間もない
MSディテール01を逆さに取付。
最後におまけ。
マシンガンのマガジンだけど、
左右、どちらかがJ型のデカール、
どちらかがF型のデカールを使用。
両方作った人は当てられると思う。
JとFでは、デカールの赤と黄色は
色味が違うので、私みたいに、
余りを流用したりする場合は、
ちょっと注意が必要。
これでほぼ形が見えてきた。
後はウェザリングを頑張れば、
完成まで一直線。
コンテスト出展に向け、
視界良好。
0 件のコメント :
コメントを投稿