ゆっくりと然し着実に進行中。
先ずは、この度の熊本地震で
被災された方々にお見舞い申し上げます。
早々に地震活動が収束し、
1日でも早く現地の方が元の生活に
戻れる様、お祈り申し上げます。
さて、MGマラサイ作製、
前回の脚部、若干手入れ。
どうしても脚全体が見たくなり、
片脚だけ仮組み…
順調。
いや、寧ろ思った以上。
つか、どーした俺。
もう少し、物足りない感じだろうと
想像してたんだけど、
思いの外、バランスが取れてて、
これ以上は、やるなら、
全体像見えてからの方が良いと思われ。
アンクルガードだけ、detail盛り盛り
なのが気になってたんだが、
これはアリだと。
これで気を良くしたので、
腰部のdetail-upへ。
先ずは、サイドアーマー。
ミサイルポッド搭載な感じに。
ピンバイスの最大径が3mmに対し、
欲しい孔が5mm。これが苦労した…
100均で4mm5mmのドリル購入、
3mmの下孔ある状態から掘った結果、
材料が負けて、ズタズタに…
結局、棒ヤスリで孔拡げれば良い
と思い至り、5mm位まで削っていき、
最後にドリルで孔内面攫って、
何とか形に。
フロント&リアアーマーは、
プラ板で装甲強化。
こちらも合わせ面に溶きパテ盛って、
隙間埋め。
今の所、腰周りを集めると、↑な感じ。
サイドアーマーと股間部分は、
もう少し弄る予定。
とにかく、今回のMGマラサイ、
非常に調子が良い。
理由が謎なんで、本気怖い。
このまま良いものが完成できると良いな。
次回更新をお楽しみに。
0 件のコメント :
コメントを投稿